【薄毛・AGA】薬に頼らない自然なケアを探しているあなたへ
〜鍼灸と生活習慣で整える、髪と頭皮の土台〜
こんにちは。人形町いとう治療院の伊藤です。
今回は、患者さんからのご相談も多い「薄毛・AGA(男性型脱毛症)」について、鍼灸師の視点でお話ししたいと思います。
AGAというと、まず思い浮かぶのは「薬での治療」かもしれませんね。
たしかに、フィナステリドやミノキシジルなどの薬剤は、多くの方に使われており、一定の効果があるのも事実です。
実は私も数年前から服用していて、それなりの効果を実感しています。
でも実際には「副作用が気になる」「ずっと飲み続けるのが不安」「薬は使っているけど、あまり変化を感じない…」という声も少なくありません。
そんなときこそ、身体の内側から整えていくアプローチが大切になってきます。
髪は「体の状態を表すバロメーター」
東洋医学では、髪は「血余(けつよ)」と呼ばれ、体内の血液がしっかり巡ってこそ、髪が育つと考えます。
逆に言えば、「疲れている」「冷えがある」「ストレスが強い」「胃腸が弱っている」といった体の不調が、薄毛として表れることもあるということです。
日常的に患者さんと接していて、過労などが極まっていく方で、薄毛が進んでしまった方と多く遭遇します。
特に、こんなタイプの方は注意が必要です:
①血虚タイプ(血が不足している)→ 顔色が悪い、乾燥しやすい、めまい、冷え性など
②腎虚タイプ(加齢・体力低下)→ 足腰のだるさ、夜間頻尿、白髪
③気滞タイプ(ストレス過多)→ イライラしやすい、胸がつかえる感じ、自律神経の乱れ
①の血虚タイプは、元々の体質であることが多く、早い時期に対策にかかることが薦められます。
②の腎虚タイプは加齢による避けられない要素が多く含まれますが、鍼灸で補腎(ほじん;腎を補う)に効果的なツボを組み合わせることで、進行を緩やかにできます。
③の気滞タイプのみ虚証ではなく実証と呼ばれるタイプです。
簡単に例えるなら「体が弱っているタイプ=(虚証)」と「元気すぎて滞っているタイプ=(実証)」のようなイメージです。
治療としては、気血をしっかりと流す・循環させることがメインとなり、対処としてはより有効的です。
話題の「湯シャン」はどうなの?
最近、「湯シャン(シャンプーを使わずお湯だけで洗う)」が髪や頭皮に良いと耳にする方も多いかもしれません。
たしかに、頭皮に必要な皮脂を守れるというメリットはあります。
でも、湯シャンが合う人・合わない人がいるのも事実。
-
皮脂の分泌が多い方
-
整髪料やワックスを使う方
-
頭皮にかゆみや臭いが出やすい方
こういった方は、湯シャンだけでは頭皮環境が悪化することもあります。
無理に流行を追わず、自分の頭皮タイプに合った洗髪方法を選ぶことが大切ですね。
アミノ酸系の低刺激シャンプーで、できればノンシリコンのタイプを選ぶと良いようです。
髪にいい生活習慣、できてますか?
髪の健康を守るのは、身体の健康を守るのと完全に同義です。
食事・睡眠・適度な運動(によるストレスコントロール)を心がけて過ごしましょう。
食事
髪の主成分はたんぱく質です。
加えて、亜鉛・鉄・ビタミンB群なども欠かせません。
偏食、コンビニ食、過度なダイエットはせずに、バランスよく三食を摂りましょう。
睡眠
夜10時〜2時は「ゴールデンタイム」。
この時間にぐっすり眠ることで、成長ホルモンの分泌が促され、髪の再生にも良い影響があります。
最近では、スマートウォッチなどで睡眠の質を測れる器具も増えてますよね。
ストレス対策
ストレスは血行を悪くし、毛髪の育成に影響します。
適度な運動を習慣化することから始め、呼吸を整える、好きな音楽や香りを楽しむ…など、自分に合ったリラックス法を持つのが良いと思います。
マラソンなどの過度な運動はストレスホルモンを分泌させますので、マラソンランナーは薄毛の人が多い気がします。。。(実体験)
鍼灸でできる、薄毛・AGAへのアプローチ
当院では、頭皮だけでなく、髪を育てる“身体の土台”を整えることを重視しています。
施術内容の一例:
-
頭皮や後頭部のツボへの鍼で、血流UP
-
自律神経やホルモンバランスを整える全身施術
-
胃腸や腎をケアする体質別の鍼灸
「なんとなく体調が悪い」「疲れやすい」など、髪以外の不調を抱えている方にもおすすめです。
薄毛に悩むあなたへ 〜まずは身体を整えるところから〜
髪の悩みは、見た目の問題だけでなく、自信や気持ちにも影響する大切なテーマです。
でも、体の内側が整ってこそ、髪も元気になる土台ができます。
AGA薬の服用と並行して自分の体質を見つめ直したい方や、薬に頼らず自然なアプローチでケアしたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
======================================
【東京都中央区 日本橋人形町・水天宮前の鍼灸・整体治療院】
鍼灸 整体 人形町いとう治療院 Ito Acupuncture
肩こり・腰痛・自律神経失調症・ランニング障害でお悩みの方が大勢いらしています
東京都中央区日本橋人形町1-10-5 富士ビル2階
TEL 03-6883-3598
予約・問い合わせフォームより24時間受付中